ブログを書くとき、 常に意識すべきことは「アクセスを集める」こと。 どんな記事を書いたら 多くの読者が読んでくれるだろうか。 この一点に集中することで ちゃんとアクセスの集まる記事が増えていきます。   思い込みで記事を書くと痛い目に遭う あなたが自分の趣味とか得意分野をテーマとして 記事を書いていると、自分が興味のあることは 読者も興味があると思い込んでしまいます。 だってそうでしょう…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

身を切る覚悟よりやりきる覚悟

目安時間 7分

アドセンスで結果を出すのに必要なことは何か。 いろいろとあると思いますが、最も大事なことは 何だと思いますか? それは やりきる覚悟を持つことです。 すごく漠然とした言い方をしていますが、 要は稼げるようになるまでは続けること そこまで続ければ稼げない人はいません。 当たり前のことを言っていますが でもアドセンスで稼げない人は全員、例外なく 稼げるようになる前に諦めてやめてしまった人たちです。 &…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

いろんな副業がある中で、 なぜあなたはブログを選んだんでしょうか。 短期的にお小遣いが欲しいなら 日給いくらで稼げるような仕事だってたくさんあるのに よりによってなぜブログ? はっきり言いますが即金性という意味では ブログはとんでもなく効率の悪い稼ぎ方ですよ。 だってブログを開設するための準備だけでも けっこう骨が折れるし、いざ書き始めても 最初の数ヶ月間はほとんど収入なんて入ってきません。 ブロ…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回は副業で稼ぐならアドセンスがいちばん良いことを 他の仕事と比較して確認してみます。 理由は何であれ、 あなたは本業の稼ぎだけでは満足できないんですよね? だから副業を探している。 副業ですから平日は本業が終わってからの数時間と 土日がメインとなるわけですが、 その限られた時間で稼げる仕事って意外と少ないです。   稼ぎには自ずと限界がある 時間単価で働くバイトのようなものだと 稼げる…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回はあなたがアドセンスを始めようとしている その理由について再確認していきたいと思います。 これまで私はシニアが老後資金の不安から解放されるための ひとつの収入源としてアドセンスをお勧めしてきました。 その理由は、私自身がシニアであり 今まさに老後に直面しているからであります。   シニアの現状にビックリ!でも納得 まずは自分事としていろいろと調べてみると 老後資金に不安を抱いている人…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回はブログ運営をする上でどのようなジャンルを選ぶべきか について書いてみたいと思います。 多くの人がブログを始める際に ここのポイントを外してしまい 稼げずにフェードアウトしていきます。 そうならないためにも これからアドセンスを始めようと考えているなら このポイントだけは確実に押さえておきましょう。   稼ぐために何を書くか あなたは老後資金が不安から 現在の収入にプラスできる副収入…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回はもっともらしいことを言う先人を疑ってみては? というおはなしです。笑 多くの人が勘違いをしている部分ですので ここでしっかりと理解しておくといいですよ。   稼ぐためにマインドなんて不要? あなたが老後資金の不足を何とかしようと ネットで情報収集する過程で いくつものメルマガに登録したことでしょう。 そうしたメルマガ発信者の多くは アドセンスやアフィリエイトなどのネットビジネスで …

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回は楽しくない仕事は絶対に選ぶべきではない ということを確認したいと思います。 最近の20代〜30代の人が 会社を辞める理由って何がいちばん多いか知っていますか? まあ、今回の記事のタイトルを見れば 答えが書いてあるようなものですが、それでも しばらくお付き合いください。   新入社員が会社を辞める理由 よくブラック企業で働いている人は 人として扱ってもらえない職場環境に嫌気が差して …

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今回は「死を覚悟した生き方」について あなたに確認しておきたいことがあります。 まさかとは思いますが、 あなたは死を覚悟した生き方をしていない、 なんてことはありませんよね? おっとビックリ! 自分が死ぬこと考えていないんですか? え、当然でしょ、まだ人生は長いんだし 死ぬことなんかを考えるなんて無意味でしょ。 毎日の瞬間瞬間が楽しければそれでいいでしょ。 それ本気ですか? ホントに? まあ、そう…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今さら慌ててももう手遅れって、分かってる?

目安時間 15分

今回は、老後資金に関する「普通の対策」を頑張っても 手遅れだということを肝に銘じてもらいます。 普通の対策とは 新たに副業を始めるとかのアクティブな手段を講じることなく 誰でもすぐに取り組める対策のことです。 アラフィフのあなたが今すぐにでも出来る対策には、 ・公的年金を増やす ・資産を増やす ・ライフスタイルを見直す の3つがあります。 これをひとつひとつ見ていきますね。   公的年金…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
応援のクリックお願いします!

西

サイト管理人

西

還暦を3年後に控え、たいして貯蓄があるわけでもないのに退職金満額支給も棒に振ってサラリーマンをリタイア。・・・って、老後どうすんの?そして年金も65歳ではなく減額されても60歳から貰います。・・・って、ホントに老後どうすんの?大丈夫、それを補って余りある稼ぎ方を知ってるので。

最近の投稿