自分のブログにアドセンス広告を貼って稼ぐには 自分の好きなこと、趣味のジャンルなどで書くのが鉄則 と、常々お伝えしてきています。 これは100%正しいんですが・・・ しかし、中にはとんでもない勘違いをする人がいます。 それは、 日記を書いてしまう人。 いやいや、そんなヤツはいないだろ! と思うかもしれませんが これが凄く多いんですよ。   あなたの日記を読みたがる人、いると思う? アドセ…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

自分のブログにアドセンス広告を貼って アクセスを集めて稼ぐには いくつもの方法があります。 方法、といいますか、 どんなジャンルでブログを運営するか その種類がいくつもあるという意味ですが。 初心者向けのアドセンス教材に書かれているのは ジャンルを選ばず何でも書いていく ごちゃ混ぜブログがいいですよ、と。 でもこれ、当然ながら 何を書いてもいいという意味ではありません。   ごちゃ混ぜブ…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

アドセンスの教材やメルマガには 1日に何記事も投稿する必要はありませんよ、 1日1記事で良いから毎日投稿しましょうね、 なんて書いてありますが・・・ 1日1記事を休むことなく続けるって かなりキツくないですか? いや、テキトーに書くなら平気? いやいや、テキトーに書く方が辛いでしょ、 書きたくもないことを毎日書き続けるって それ苦行以外の何物でもありませんよ。 私は自分の好きなこと、趣味のブログで…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

アドセンスブログで稼げない理由は ひとつではありません。 ワードプレスの設定が間違っていて それが理由でアクセスが集まらない という理由なら、設定を変えれば アクセスは集まります。 しかしこうした単純なミスが原因ではなく もっと根源的な理由でアクセスが来ない場合 そう簡単にアクセスが集まるように ならない場合もあります。 ちょっと考えてみてください。 あなたが読者の場合 知りたいことを的確に分かり…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

趣味ブログでは稼げない?

目安時間 8分

アドセンスで月3万円以上稼いでいる人の多くが 口を揃えて言います。 趣味ブログじゃ稼げないよ、って。 何を言っているんだか・・・ って思います、だって私、 趣味ブログで余裕で3万円以上 稼いでいるんですけど。 趣味ブログでも稼げるかもしれないけど それはあなたの趣味がたまたま 稼げるジャンルだったから、 なんて言っている人もいますね。 そのくせ、 タイトルに使用するキーワードは ライバルの少ないも…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

世の中には 空気の読めない人 というのがいます。 そこでそれ言う?とか いまそれやっちゃう?みたいな。 これ、本人は無自覚なんですよ。 だから悪気なくやらかすわけ。   空気の読めない人はヤバいですよ! その人のキャラにもよるんですが 空気を読めない人って ほぼ例外なく人望がありません。 自分がなぜ周りの人から 信頼されないのか、理解できない。 だからぁ、それやるからだってば! それ言っ…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

いろいろやらかした結果・・・

目安時間 8分

前回は頭で考えるのと実際にやるのとは 大違いという話をしました。 どんなにすごい人でも 必ず初心者の時はあるものです。 たとえばパソコンだって 最初は人さし指でキーボードを ひとつずつ押していませんでしたか? 誰でもそうなんですよ。 私も最初は人さし指で一文字ずつ キー入力をしていましたから 周りにブラインドタッチが出来る人がいると スゲーな・・・ と憧れたものでした。 でも、憧れているだけでは …

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

やらずに考えてるだけで成功した気になる

目安時間 8分

若い頃、スキーに入れ込んでいた時期がありました。 いまはウィンタースポーツといえばスノボですが 20年ほど前はスノボなんてまだまだマイナー。 ゲレンデはスキーヤーで溢れていたんです。 当時は私も今よりだいぶ若かったため 体力も気力も有り余るほどありましたから 毎週のように週末スキーを楽しんでいました。 で、スキーシーズンは大体12月くらいからですが TVではもう9月頃からスキーの番組を 放送してい…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

明日やろうは馬鹿野郎、と言うヤツが馬鹿野郎

目安時間 8分

よく自己啓発系のセミナーや本で 明日やろうは馬鹿野郎、なんてフレーズを 耳にしますよね。 最近ではネット業界でも ときどき耳にするようになった言葉です。 この言葉は、 今すぐに着手できる、または着手するべき事柄を、 先送りしようとする考え方を戒める意味で用いられます。 要は以下のような意味で理解されています。 / 今すぐ出来ることをなんで明日に回す? 明日には明日のやるべきことがあるんだよ 今やら…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
応援のクリックお願いします!

西

サイト管理人

西

還暦を3年後に控え、たいして貯蓄があるわけでもないのに退職金満額支給も棒に振ってサラリーマンをリタイア。・・・って、老後どうすんの?そして年金も65歳ではなく減額されても60歳から貰います。・・・って、ホントに老後どうすんの?大丈夫、それを補って余りある稼ぎ方を知ってるので。

最近の投稿