ブログで稼ごうとする場合、 記事の内容も然る事ながらタイトルが重要です。 あなたがどんなに有益な内容の記事を書いても 読者があなたの記事を見つけることが出来なければ その記事は読めれることはありません。   記事が読まれるために最も重要なこと 趣味のブログを運営する場合、 どうしても記事の内容に重きを置いてしまう人が 圧倒的に多いです。 そりゃそうですよね、 あなたの趣味についてのブログ…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

日々のブログ運営において アクセス解析ツールとしてGoogleアナリティクスを 活用していることと思います。 あなたももうご存じだと思いますが Googleアナリティクスが新しくなりました。 従来のアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス:UA) からGoogleアナリティクス4(GA4)となり かなり大幅な変更がなされています。 これ、ちょっとしたマイナーチェンジではなく まったく別物と言って…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

恐らくあなたもそうだと思いますが、 毎日のように数多くの情報に埋もれていませんか? いまの世の中、どこにいても情報が氾濫し 自分が無防備でいるとそうした無数の情報に 呑み込まれてしまいます。 少し前までは、情報を持っている者が勝者である みたいなことが普通に言われていましたよね。 そして情報が不十分な人のことを 情弱(情報弱者)と揶揄し 下に見るような風潮もありました。 でも実際はどうでしょう? …

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

あなたのもとに毎日のように たくさん届くメルマガ。 あなたは何通くらい購読していますか。 多い人だと数十、いや百を超えるメルマガを 購読しているのではないですか? まあ、その中の1通が 私のメルマガなんでしょうけど。笑 毎日のように山ほど届くメルマガですが そのすべてを隅から隅まで 読んでいるわけではないでしょ? 当然まったく読まずに ゴミ箱に直行してしまうメルマガも 結構な数あるんじゃないですか…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

アドセンスブログで稼げない人たちは いったい何が原因なのか。 この答えはひとつではありませんが 私は「従順すぎる」ことが原因の一つだと思っています。 多くの人は「教材通りにやれば稼げる」といいます。 そして稼げない人に 教材通りにやらないから稼げるようにならないんだと、 だから教材に忠実に従って実践しましょうね、と。 これは確かに正論です。 正論ではありますが、 教材通りに実践しても稼げない人もた…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

自分の趣味についてのブログなら 記事ネタに困ることはない。 常々私はこのように言ってきましたが、 だからといって何千何万ものレパートリーが あるかと言えば、それは無理な話でしょう。 どんなテーマでブログを書いても 無尽蔵に記事ネタがあるわけではない。 トレンドブログやイベントブログに比べれば ネタが尽きるのが先になるのは事実ですが 記事ネタが被らないで500記事も書けるかといえば それはなかなか大…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

アドセンスは本当に副業でも稼げるのか

目安時間 11分

アドセンスなら副業で月3万円稼げます。 みたいな宣伝文句を見たことがあるでしょう? というか、ほぼすべてのアドセンス教材は 副業で3万円とか10万円とか30万円とか 誰でも稼げるような宣伝をしています。 果たしてこれ、本当なんでしょうか。 答えは「あなた次第」です。   アドセンス教材の謳い文句を信じすぎていませんか? 誰でも副業で稼げる、 という謳い文句を信じて取り組んで 稼げずに諦め…

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
応援のクリックお願いします!

西

サイト管理人

西

還暦を3年後に控え、たいして貯蓄があるわけでもないのに退職金満額支給も棒に振ってサラリーマンをリタイア。・・・って、老後どうすんの?そして年金も65歳ではなく減額されても60歳から貰います。・・・って、ホントに老後どうすんの?大丈夫、それを補って余りある稼ぎ方を知ってるので。

最近の投稿