正しいことをしないのが正しい?

今回は正しいことをしない人は正しいか正しくないかについて
説明したいと思います。

何事にも真面目な人ほど
さまざまな世界にクモの巣のように張り巡らされている
ルールに雁字搦めになってしまうものです。

そんな人にこそ
今回の記事は読んでいただきたい内容です。

 

目次

ブログの正しい始め方って?

初めての人はブログを始める際に
どのように始めればいいのか迷いますよね?

というか初めてのことですから
何をどのようにすればいいのか、
何から始めればいいのか全く分からん。

ほとんどの人が最初はこんな感じです。

じゃあ、ということで
最初からすべて自己流で始めるという人もいません。

ブログを始めるのが趣味で日記をつける目的なら
自己流も良いでしょう。

なぜならそれは趣味の日記ですから、
他人が読むことを想定する必要はありません。

しかし、
あなたが始めようとしているのは趣味のブログではなく
老後資金を稼ぐのが目的のアドセンスブログですよね。

だったら闇雲に自己流で始めても稼ぐことは出来ません。

稼ぐのが目的である以上、
稼げるブログを運営する必要があります。

そのためには、
ちゃんと稼げる「稼ぎ方」を知った上で
取り組むほうが確実に早いです。

遊びでも仕事でも、
出来る人からちゃんと教わることが
短時間で結果を手にする最も効果的な方法です。

これはアドセンスでも同じことです。

だからあなたもアドセンスに取り組んでいる
さまざまな人の情報を自分にインプットしているんですよね。

ところが、インプットすればするほど
困ったことが起きてきます。

 

実際、なにが正しいのか

それは「人によって言うことが全然違う!」ということ。

ある人はライティングなんて必要ないと言い、
別の人はライティングを無視したら稼げないと言う。

ある人は自分で考えて個性を出していけと言い、
またある人は稼げるようになるまでは教えたこと以外はするな
という。

どんな意見でも、それと正反対のことを言う人がいるんです。

で、どっちを信じればいいのよ?

これから始めようとしている人にとって
こうした状況はとても悩ましいですよね。

そんなあなたに私がアドバイスするとしたら・・・

とりあえず、
そんな意見は全部無視しましょう。

となります。

だってそうでしょう、
そんな言われたってどうしろってんだよ!
って思いません?

とは言うものの、ただすべてを無視すると
自己流で趣味のブログを運営するのと
大差ないことになってしまいます。

ですから次の点を意識してみてください。

それは、
自分で「これ」と決めた教材だけを信じる。

そうすればブレることはまずありません。

ひとつの教材の中で正反対のことを言っていたら
それはその教材の開発者さんがおかしな人ですから
その教材はやめておきましょう。笑

とにかく最初は右も左も分からない状態でしょうから
教材に書かれていることをひたすら実践すればいいです。

ただし、教材に書いてあることに納得が行かない場合、
サポートに問い合わせ出来るなら問い合わせましょう。

納得できないままに進めてもどこかで必ず躓きますから。

また、問い合わせしても納得できる回答が得られないとか
回答してもらえない場合には、やはりその教材は
やめておいたほうが良いかもしれません。

要はそういう人が開発した教材だということです。

その教材が多くの成功者を出していたとしても
あなたに合わないということもありますから
そういう場合は無理して実践を続けなくていいと思います。

 

とは言うものの・・・

でもせっかく高いお金を払って購入した教材だし
やめてしまうのはもったいないと思うなら、
納得できない箇所は自分なりに解釈するしかありません。

自分なりに解釈して進めるしかない。

そうすると先ほど言った自己流になってしまいますが
納得できないのにこのまま続けるのはストレスですよね。

ストレスを溜め込みながら作業を続けると
どこかで必ず手が止まってしまいます。

だったら多少の自己流はよしとして
ストレスの無い形で教材を実践していくのもありだと思います。

仮にそれでうまくいかなかった場合、
教材の開発者さんは「教材通りにやらないからだ」
と言うでしょう。

でもですよ。

教材通りに進めたからって
必ずうまくいくとは限りませんから。

教材通りに実践しても稼げない人なんて山ほどいます。

だったら多少のアレンジは問題ない
と私は思っています。

ここで私の知り合いのアフィリエイターに
Yさんという人のことを話したいと思います。

ブログやメルマガの文章は
分かりやすいことが絶対条件ですよね。

ですから多くの教材や塾では
小学生でも理解できる易しい言葉で書きましょう、
と教えています。

でもこのYさん、
とんでもなく難解な文章のメルマガを書きます。

小学生でも分かるように易しく・・・
とは真逆の文章で、社会人が読んでも難しい。笑
それも「わざとだろ」と思ってしまうような難解さです。

ところがこのYさんのメルマガ、
すごく人気があって「Yさんファン」もたくさんいます。

ブログやメルマガのセオリーを無視しているにもかかわらず
多くの読者の心をつかんでしまっているんですよ。

これってどうして?

実はこれには理由があります。

 

セオリーを無視しても稼げればOK

それは「Yさんの人となり」が
文章からにじみ出ているからなんです。

Yさんという人がどんな人で
何をどのように考え、そして読者に何を伝えたいか、
こうしたことがYさんの難解な文章には凝縮されています。

Yさんが言いたいことを
ストレートに明快な文章で書かれたとしたら
逆に伝わらないかもしれない・・・

なんてことまで思わせる文章なんですね。

Yさんはアフィリエイターとして生計を立てていますから
その難解な文章で十分に稼いでいるということです。

お分かりでしょうか。

たとえ難解な文章だとしても
自分らしさ、他の人とは明らかに違う個性を
表現できているのなら、それはそれで武器になるんです。

勘違いして欲しくないんですが
私はあなたに難解な文章を書きましょう
と言っているのではありませんよ。

そうではなくて、あなたが書きたいことを書くために
教材で教えていることから外れてしまう場合には
遠慮せずに外れてしまえ、と言っています。

教材通りに進めるということは大切なことですが
それに雁字搦めになりすぎて身動きがとれなくなるのなら
そこはあえて外れてしまいましょう。

稼ぐための教材というのは
あなたが稼ぐための道筋を示すものですが、
その道筋を見据えてさえいれば
多少横道にそれてもちゃんと戻ってこられます。

大丈夫です、そんなに慎重にならなくても。笑

あなたが「何が正しいか」をちゃんと理解していれば
正しくないことをしてもいずれは正しい道に戻ってこられますから。

てことで結論。

正しいことをしない人は正しいか正しくないか。

正しい。

ということで、今回はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

編集後記

実はいま、ある本にハマっていまして。

その本のタイトルは「信長の軍師」
織田信長を幼少のころから教育してきた
臨済僧の視点から信長を描いた小説です。

正直、私が思っていた織田信長とは全く違う信長が
この本には描かれています。

なぜ信長は自分自身の腹心である明智光秀に
殺害されなければならなかったのか。

そのへんの常識がひっくり返る展開に
ページを繰る手が止まりません。笑

あと少しで読み終わってしまうのですが
今までとは違った意味で信長という武将を好きになりました。

あなたももし興味がお有りなら
是非ともお読みになることをお勧めします。

メルマガ誘導バナー案内文

タイトルとURLをコピーしました