【超簡単】アドセンス広告のクリック率を爆上げする方法

アドセンスブログで稼ぐには
あなたのブログに読者からのアクセスがあって
かつアドセンス広告がクリックされる必要があります。

これまではどんなジャンルを選ぶべきかとか
タイトルや見出しをどう工夫するか等、
記事そのものについてのノウハウをお伝えしてきました。

今回はもっと根本の問題についてお伝えします。

それは、

どうすれば
読者がアドセンス広告をクリックするか。

そしてそのためにあなたは
何が出来るか、について説明します。

アドセンスブログで稼ぐ以上、
あなたのブログにはアドセンス広告が
複数箇所に配置されていますよね。

あなたのブログに配置された広告ですが
どのような配置にしていますか。

多くのアドセンスで稼ぐ系教材では
ごく大雑把にしか説明していません。

何故そこに置くのが効果的なのかを説明せず、

記事の上と中と下に配置しましょう、
みたいに書かれているだけ、という教材も
少なくありません。

そして広告の配置の具体的方法が説明されます。

ほとんどの人は教材に従って
盲目的にこの説明に従って広告を配置します。

そして
広告に関してはこれ以降ほとんど考えることなく
ひたすら記事を量産する作業に没頭するわけです。

この配置に関しては間違ってはいないので
これでもそこそこ稼ぐことは出来ます。

しかし
ほんのちょっとだけ手を加えてやることで
広告のクリック率が爆上がりするなら
それをやらない手は無いですよね。

ということで
これからその方法について説明していきます。

 

目次

まずはここに手を加えましょう

最初に、なぜ広告を記事の上と中と下に置くのか。

これについて理解できていない人は
そこを理解しましょう。

仮にあなたのブログを訪れた読者がすべて
あなたの記事を最後まで読んでくれるとしたら、
広告は記事の一番下にだけあれば良いはずです。

だって読者はあなたの記事を
興味を持って最後まで読むわけですから
途中で広告をクリックする可能性は
限りなく低いわけですよね。

だとしたら、
記事を読み終わって、ふと広告に目がとまる。

そしてその広告に興味をそそられれば
そこで初めて読者は広告をクリックする、
という行動に出るわけです。

だからブログの上や中に広告を配置しても
スルーされるだけ、と考えられます。

しかし実際にはそうはいきません。

読者はあなたの記事の途中で
あっさりと読むのをやめてしまいます。

あるいはあなたのブログのページを開いて
ろくに記事を読むことなく離脱します。
むしろそういう読者が大半です。

これが現実です。

あなたが必死こいて
何時間もかけて書いた改心の一記事が
ほぼ読まれずに終わるんですよ。

まずはこの現実を受け止めてください。

その上で、それでも稼ぐにはどうすれば良いか。

記事の途中で、あるいはページを開いてすぐに
あなたの記事に興味を失った場合でも
アドセンス広告がクリックされるように
記事の上と中に配置するんです。

あなたの記事を開いた瞬間、
何らかの理由で読む気が失せたとしても
そこに広告が表示されていれば
ひょっとするとそれをクリックするかも知れない。

あるいは読み進めている途中で飽きてしまっても
そこに広告が表示されていれば
クリックするかも知れない。

そんな考えから記事の上と中に広告を配置するんです。

ですからあなたの記事が5000文字を超えるような
冗長なものの場合、記事の中程には
間隔を開けて複数の広告を配置する必要があります。

ここまでは宜しいでしょうか。

で、それぞれも広告の配置に関しては
どうすれば効果が最大になるかの方法論がありますが
今回は最も効果の高いひとつに絞って説明します。

それは「記事上」の広告です。

記事上の広告について最大効果を狙うことで
クリック率は爆上がりし稼ぎも格段に増えます。

 

記事上広告の効果を最大化する方法

記事の上部の広告は常タイトルの上に配置ます。

これは記事を読みに来た読者が
記事を読む前に広告に目をとめやすい場所だからです。

読者の大半はほんの軽い気持ちで
あなたのブログに訪れます。

知りたいことがあってあなたのブログに来るにしても
何が何でも情報を知りたいという渇望から来るわけでは
ありません。

むしろ何気なく検索して、
何気なくあなたのブログにやってくる。

そしてあなたの記事を読み始める前に
面白そうなアド選手広告が目に入れば
何気なくクリックしてしまうこともあるわけです。

あるいはあなたの記事タイトルを読んで
なんかちょっと違うな、なんて思ったときに
そのすぐ上に配置された広告に目がとまる。

記事上部の広告はそんな読者の
行動パターンを狙ったものと言えます。

こうした理由から
一般的に記事上部に配置された広告は
他の広告よりもクリック率が高いわけですね。

しかしながら、
あなたの記事に少しでも興味を持って読み始めた人にとって
この上部の広告はスルーされていまいます。

そこで次の一手が必要になるんです。

 

冒頭文直下に広告を配置する

次の一手は冒頭文の直下に広告を追加配置すること。

実はこの位置の広告は
以下の条件をクリアしている場合のみに効果を発揮します。

その条件とは、

===============
冒頭文に結論が書かれていること
===============

先ほど私は
読者は何気なくあなたのブログを訪れると説明しました。

何らかの答えが知りたいのは事実ですが
それとて大した重要度を持っているわけではない
という人がほとんどです。

だとしたら、
知りたい答えさえ知れれば満足。

という人が大半だと言うことに思い至るはず。

つまりあなたが冒頭文で
読者の疑問に対する答えを書いていれば
それを読んで満足する読者が大半だと言うことです。

満足すればそれ以上読み進めることはありません。

だから冒頭文の直下に広告を置くんです。

そうすることで冒頭文を読んで満足した読者は
広告に目をとめる・・・

でもそこに広告が無ければ
読者はそのまま離脱してしまいます。

これを防ぐ意味で
冒頭文直下の広告はとても大事です。

記事の上部に広告を配置する意味を
ご理解いただけたでしょうか。

ここまで理解できたなら
さらにもうひとつ、仕掛けを用意しましょう。

 

さらに読者をつなぎ止めるのに効果的な仕掛け

それが「目次」です。

目次はただ単に記事の内容に沿った見出しを
箇条書きにしたものと思っていませんか?

確かにそうかもしれませんが
この目次にもひと工夫することで
さらに効果が上がるんです。

その工夫とは、

===============
目次だけ読んでも内容が分かる
===============

ように見出しを作成するということ。

具体的には
見出しだけ読んでも大体の内容が分かる。

そんな見出しを考えることです。

そうすれば、
目次はあなたの記事の要約になるわけですね。

これをすることでどうなるか。

あなたのブログを訪れた読者が
冒頭文を読んで結論を知るわけですが
さらにその詳細に興味があれば
本文を読んでみようかな、と思うわけです。

記事を少しだけスクロールすると
そこに目次が表示されます。

目次を読んで概要を知り
面白そうだと思えば本文を読み始めます。

ね、お分かりでしょ。

広告や目次をそこに配置しているのには
ちゃんとした意味があるんですよ。

それが理解できれば
目次すなわち各見出しをどうすべきか
自ずと見えてくると思いませんか。

 

追伸

今回は記事の内容ではない部分で
いかに広告のクリック率を高めるか
その方法論について説明しました。

多くのブログは今回説明した配置で
広告や目次を置いてはいますが
何故そうするのかを理解している人は
少ないです。

だから目次なんかも
記事内容の要約になっていない
キーワードの羅列になってしまうわけです。

これではあまりに勿体ないです。

理屈が分ければ
やるべきことも分かります。

闇雲に記事を増やすのも大事かも知れませんが
こうしたことを理解した上で既存の記事を
メンテナンスしてやることで収益は上がります。

是非、試してみてくださいね。

ということで今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。

メルマガ誘導バナー案内文

タイトルとURLをコピーしました