ありますよ、本当に。
ウソだと思うなら私のメルマガを
読んでみてください。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
このうち1つでも当てはまるものがあるなら、私のメルマガに登録してみてください。
その悩み、必ず解決して見せますから。
いくら本業の収入だけじゃカツカツだから副業で不足分を補うって、
あなたが選ぼうとしてるその副業、
アドセンスですよね?
え、アドセンスじゃない?
アドセンスにしときなさいって。
毎日のスキマ時間に
あなたの趣味や好きなことをブログにして
月2万円以上稼げるよ。
難しいノウハウなんか不要、
だから誰にでも取り組める。
もっと詳しく知りたくなったでしょ?
申し遅れました。
ワタクシ、西と申します。
はじめまして。
シニア真っ只中ですが、本業以外にアドセンスで月2万円以上稼いでいます。
本業以外に副業なんて大変ですね・・・って?
いえいえ全然!
自分の趣味をブログに書いているだけですから、大変どころかメッチャ楽しいです。
時間にして1時間、それも週に2〜3日。
そんな調子で楽しくブログを書いて月2万円。
そんなわけないって?
いえいえ、証拠もありますから。
【↓証拠です↓】
自分の趣味や好きなことだけ書いて、それで稼げるっていうけど、
アドセンスについて興味があって調べた人の中には
「そんなはずない!ウソ言うな!」
と思っている人もいるかもしれませんね。
アドセンスって、記事を量産してナンボでしょ?
300記事とか500記事とか書かないと稼げないって聞いたけど。
それも毎日1記事以上書き続けなきゃいけないって・・・
そういう人もいます。
でも私のやり方は違うんですよ。
毎日1記事なんて書かなくてOK、週に2〜3記事書けば十分。
自分の趣味や好きなことを書くだけ、興味のないことや書きたくもないことは書く必要ナシ!
それでも読者はどんどん増えていきます。
日々の変動はありますが、大きく落ち込んだことは一度もありません。
この間やったことは、自分の趣味をブログに書き続けただけ。
たったそれだけのことで稼げるようになっちゃうんですよ。
とはいうものの、私もブログを始めた頃は読者もなかなか増えず、収益も1000円とか2000円をウロウロ。
いくら好きなことを書くだけとはいえ、結果が伴わないとトホホ・・・な気分になります。
これが興味もないし書きたくもない記事を書いていると、もうやめた、くだらない!
ってなるんですが、趣味や好きなことを書いているとそうはならないんですよ。
どうして読者が増えないんだろう、なんで収益が頭打ちなんだろう・・・
と、その理由を考え始めます。
そしてさまざまな試行錯誤を繰り返し、
とうとう見つけましたよ読者が集まる究極の秘訣を!
その秘訣に従って記事を書いていくと、検索の1ページ目に自分の記事がどんどん掲載されるようになったんです。
しかも掲載順位は1位〜3位ばかり。
当然アクセスも増え、収益も伸びていきました。
相変わらず書いているのは自分の趣味や好きなこと。
これまでと違うのは、読者が集まる秘訣を意識して記事を書いただけです。
で、読者が集まる記事ってどうやって書くの?
実はこれ、アホみたいにシンプルなことなんです。
・ライバルが少ない、しかも弱い
・そこそこ検索需要がある
この2つを兼ね備えた記事さえ書ければ、あなたの記事も一気に検索上位にランクイン間違いなし!
記事を書く前にこの2つを調べるだけで、これから書く記事に読者が集まるかどうかが手に取るように分かってしまいます。
もしも読者が集まりそうになければ、その記事は諦めて読者が集まる記事を書けば良いんです。
このへんの一連のノウハウは、メルマガで包み隠さずすべて公開しています。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
メルマガでは自分の趣味や好きなことだけを書いて月2万円以上稼ぐ方法を、私の経験を交えてお伝えしています。
メルマガの購読であなたが得られるメリットは、
・読者が集まる記事を書く秘訣
・ライバルをマル裸にしてしまうチェックツール
・無料ツールを連携して活用するノウハウ
・西が犯してきた数々の失敗エピソード
・メルマガ読者だけにそっと教えるおトク情報
これらのメリットを、メルマガの中で包み隠さずお伝えしていきます。
特に、失敗エピソードは私が実際にやらかした「これやるとマジ失敗するで」という、悲しくも面白い失敗談の数々を恥を忍んで公開していきます。
こうした失敗談を知ることで、あなたは同じ失敗を繰り返さずに前に進んでいけるようになります。
成功の秘訣以上に、失敗しない秘訣は重要です。
そして失敗しない秘訣は、失敗から学んだ者しか知りません。
その点、私は誰よりも多くの失敗から得た「失敗しない秘訣」を持っていますので、メルマガでどんどん公開していきますからお楽しみに。笑
なんて大上段に構えて偉そうに言っていますが、はっきり言ってメルマガに登録しても結果を変えることの出来ない人もいます。
たとえばこんな人は読むだけ無駄です。
・メルマガを読むだけで何もしようとしない人
・他力本願(自分で稼ぐという意識がない人)
・一攫千金が大好きな人
メルマガでは、稼ぐための考え方やノウハウをお伝えしていきますので、最初から稼ぐ意思のない人は読んでも得られるものはありません。
また、メルマガを読むだけで魔法のようにお金が降って湧いてくると思っているおめでたい人も登録しないでください。
あくまで実践するのはあなたです。
そのために必要な情報をお伝えしていくのがメルマガですから。
一攫千金狙いの人も、読むだけ無駄です。
そんな方法、私は知りませんからお伝えのしようがありません。
他を当たってください。
で、こんな人に読んでもらいたい、こんな人が読めば間違いなく稼げるようになりますよ、という「こんな人」とは、
・時間がかかっても安定して稼げるようになりたい
・好きなことならコツコツと長く続けられる
・副業で稼ぐ明確な理由がある
・スキマ時間を上手に活用する方法が知りたい
要は安定した収入を継続的に稼ぐために、コツコツとブログを書き続けるためのノウハウが欲しい人向きということです。
やることは簡単、自分の趣味や好きなことをブログにするだけ。
そのためのノウハウが欲しい人にとっては、この上なく貴重な情報の宝庫です。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
アドセンスは人気が高く、多くの情報がネット上に氾濫していますよね。
中には「スマホで毎日5分操作するだけで100万円ゲット」とか、ものすごい情報もいっぱいあります。
こうした情報が本当なら素晴らしいですよね。
本当なら・・・ですけどね。
しかし世の中そんなに甘くはありません。
スマホで毎日5分操作するノウハウを買って、100万円ゲットするのはあなたではなく販売者側ですから。笑
そういう情報と比べれば、アドセンスって結構面倒くさくて大変なものに映ることでしょう。
でも考えてみてください。
あなたにはお金が不足している。
副業に割ける時間は限られている。
しかも特別な才能もセンスもあるわけではない。
そんなあなたでも、自分の趣味ブログを書き続けることで収入が入るようになる。
しかも週に2〜3日、1日当たり1時間の作業で、です。
これってすごいと思いませんか?
私はアドセンスを知ったとき、マジでわくわくが止まりませんでした。
で、アドセンスをはじめて・・・なかなか稼げない!
いくら記事を書いてもちっとも収入が増えていかない・・・トホホ。
それでも辞めずに続けられたのは、ブログに書いていた内容が自分の趣味や好きなことだったからです。
そして読者が集まる秘訣を知ってからは、アクセスも収入もどんどん伸びていきました。
今では何の不安もなく、相変わらずスキマ時間にブログを書いています。
結果がなかなか変わらなかったとき、本当に辞めなくて良かったと心の底から思っています。
アドセンスは続ければ必ず稼げるようになります。
人によって早いか遅いかは別にして、必ず稼げるようになるんです。
こんな素晴らしい仕事はないと思います。
だからあなたも絶対に諦めないでください。
メルマガを通して、あなたが稼げるようになっている未来を力の限り応援しますから!
登録後、もし内容があなたの期待にそぐわないものであった場合には、購読解除はあなた自身で簡単に行って頂けます。
毎回お届けするメールマガジン下部に購読解除のためのリンクがありますので、そちらをクリックすれば簡単に購読の解除が可能ですので、安心してお申し込みください。
当メールマガジンは、メールマガジン発行者が遵守すべき法律である「特定電子メール法」に則って配信しています。
以下のフォームに購読用のメールアドレスを記入し、送信ボタンをクリックいただけばお申し込みが完了となります。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Copyright (C) 2023 セカンドライフは悠々自適 All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。